ドラマ率直感想! 孤独だけど一人じゃない生き方!「らんまん」<最終週!> 第26週「スエコザサ」129話もういい歳をした大人なんだから、フィナーレと言えどそれぞれの場所でそれぞれが生きる道を見せてくれてもいい。キリリと昨日そんな内容を投稿しましたけど、頭の片隅にいた丈之助。丈之助の姿はちょっとでも見たいなーなんて... 2023.09.28 ドラマ率直感想!朝ドラ
ドラマ率直感想! 脳裏に焼き付くくらい2人の大冒険を見たかった!「らんまん」<最終週!> 第26週「スエコザサ」128話「理学博士にならない?」波多野の発言に「え?」となって顔を見合わせる万太郎と寿恵子。そして「なれるの?」とだれもが思う疑問を口にする藤丸。今の学位例よればなれる。大学や大学院を出ていなくても、論文の内容と本人の... 2023.09.27 ドラマ率直感想!朝ドラ
ドラマ率直感想! 万太郎のダメ父ちゃんぶりを見たかったよ!「らんまん」<最終週!> 第26週「スエコザサ」127話明らかにアルバイトの範疇を越えた仕事内容に、「こんな重大なお仕事は」とてもじゃないけどやってられねー(否)、とても引き受けられないと一度は断った藤平さん。けれど、震災の記憶や戦後の経験を思い出し、「それを考えた... 2023.09.26 ドラマ率直感想!朝ドラ
ドラマ率直感想! 丁寧だけど描写不足。きっかけぐらいは映像にしませんか?「らんまん」<最終週!> 第26週「スエコザサ」126話最終週月曜は、昭和33年からスタート!?!?!?大幅に時間経過するだろうとは思っていたけど、まさかここまで時間を飛ばすとは!(呆気にとられましたが、こういう予想もできない裏切りは好きですw)脚本を担当した長田さ... 2023.09.26 ドラマ率直感想!朝ドラ
ドラマ率直感想! きれいなまとめ方じゃなくて、2人して想像を絶するバカを貫いて欲しかった。「らんまん」 第25週「ムラサキカタバミ」125話地震からおよそ1カ月。渋谷の景色は一変したそうな。そこに「寿恵子女将」と呼ぶ声が。寿恵子って、“寿恵子女将”って呼ばれてんのね。ま、そりゃそうなんだけど、なんか呼び名に関するエピソードってもう少し丁寧に描... 2023.09.25 ドラマ率直感想!朝ドラ
ドラマ率直感想! 万太郎の草花愛を震災と絡める必要があったのか問題「らんまん」 第25週「ムラサキカタバミ」123・124話123回のアバンは、植物採集をする万太郎の姿。おそらく時間が飛んでいるんだろうと思いつつ、結局、歩いて歩いて歩いて、草花に話しかける万太郎が見られるとホッとするというか、らんまんの原点はこれなんだ... 2023.09.22 ドラマ率直感想!朝ドラ
ドラマ率直感想! びっくりするほど感想が出てこなくて…「らんまん」 第25週「ムラサキカタバミ」122話残念ながら本日の感想もほぼ湧き出てきませんでした。15分かけて描いたことは以下の通り。・万太郎、ツチトリモチをメインにした図譜、熊野の森のフローラ、辞表を提出・佑一郎とおしゃべり・千鶴を嫁に出す以上です!... 2023.09.19 ドラマ率直感想!朝ドラ
ドラマ率直感想! でき過ぎた子どもたちに呆気に取られて感情が追いつかなかったぜ!「らんまん」 第25週「ムラサキカタバミ」121話120回の終わりに、万太郎は和歌山の神社の森でツチトリモチを見つけたと竹雄に披露していた。そして121回の始まりは、ツチトリモチに出会った万太郎の映像。えっと、回想ってことでふか???時間軸まで雑になって... 2023.09.18 ドラマ率直感想!朝ドラ
ドラマ率直感想! 歩いて歩いて歩く万太郎の姿があればまた違ったかもしれない。「らんまん」 第24週「ツチトリモチ」120話119回でシークレットゲストか知らんが、急に現れた中川大志くんこと永守徹氏。「植物標本10満点の保管、そして、植物図鑑発刊のための出版費用、この永守家がご支援申し上げたいと思っています」いやいや、版元が向こう... 2023.09.15 ドラマ率直感想!朝ドラ
ドラマ率直感想! 傲慢でも魅力的なのにいい人風味にするから掴みきれないのかもしれん。「らんまん」 第24週「ツチトリモチ」118・119話うーん。なんとなくここ最近、らんまんの世界に乗れない。心が動かない。だから、とりあえず、118・119回で描かれた万太郎の世界を羅列してみる。まずは118回。・天文の論文を読む ・野宮さんから手紙が届... 2023.09.15 ドラマ率直感想!朝ドラ